3連休と我が家の近況

3連休(3/19-21)は、気分転換もかねて西へ。土曜日はちょうど従兄弟の結婚式参加で関空入りしていた九州の親族と同じホテルに泊まり、日曜日は京都の友人宅に泊めてもらいました♪関西は東京と違って平和ですね…。仕事疲れしていたところに地震があり、すっかり気が滅入っていたので良い気分転換になりました。息子は関空から京都へは特急はるかに乗り、ご満悦。
地震後の我が家の様子はというと、
●子供の様子/保育園
地震のことを息子にきくと「おやつたべてたらドアがゆれたの〜」との答えが。怖いという感覚はあまりなかった模様。
保育園は昨日までお弁当持参でしたが、今日からやっと給食支給となり、ホッ。お弁当作り、大変でした。が、子供が結構喜んでくれたので、キャラ弁つくる親の気持ちがちょっとわかりました(我が家はキャラ弁どころかいたって簡単なお弁当でしたが。)
お弁当から解放されたと思いきや、今日の水道水に放射線物質混入報道により、明日からお茶持参となりました。が、我が家、お水のストックがない…。水道水でお茶沸かしても一緒だし、困った…。
●仕事(わたし)
先週一週間は在宅勤務OKの指示がありましたが、今週からは通常出勤指示が(ざんねん〜)。もともと個人自由裁量をさせてくれる上司なので、まぁ私の生活はさほど変わってませんが、先週はお客様Callはさすがに交通手段もどうなるかわからないので控えました。でも家でずっと仕事をするのはかえって辛く、途中出勤してしまいました(汗)。オフィスも節電で薄暗く、気が滅入ります。
期末なのにこの震災の影響で商談が延期になったりするケースが多数。一方でバックアップ機の相談もちらほら。歩合制なので、給料が減るのは確実でしょう…。
●夫の様子
忙しさはぜんぜん変わりません。おかげで私のストレスはたまる一方。
こういう状況だと、在宅勤務までは期待しませんが少しは仕事早くおわってもよさそうなものですが(←不満)。保育園の送迎もこの1カ月くらいぜーんぶ私担当です(送りは夫、週一水曜日は夫迎えの約束なのに)。夫への不満もありますが、社会としてもっと男性のワークライフバランスを考えてもらわなければ、女性は働けません。
●生活
都心暮らしなので輪番停電の対象にはいっておらず、いまのところ停電はなし(オール電化なので停電になったら大変だ)。近くのスーパーはパンがほとんどないなぁと思うものの、近くにパンやさんがあるし、お米はストックがたくさんあるし、まぁ生活にはさほど困っていません。おむつのビッグサイズを買おうとしたらLサイズしかありませんでしたが。ないと困るのでLを購入。おむつはほとんどとれているのでなんとかなりますが。
それにしても街中薄暗い…。エスカレーターはとまってるし。関西から戻ってくるなりくらーい気分になりました。原発も安心できないし…。周りのひとたちの話をきくと、妻子供を避難させてたり(共働きの我が家は無理だ)、外国人は国内脱出してたり、雨がふるとやれ放射線だ…と心配してみたり、野菜も制限かかったり、そしてしまいには水…。
そんな中、明るい子供に気持ちが和らぎます。がんばれ、日本!がんばろう、私。