半年を過ぎて

ワッフル

10月になり、すっかり秋めいてきました。先月の26日で、わが息子は満6ヶ月になりました!6ヶ月になった息子の様子はというと…

  • ようやく寝返りがうてるようになりました。おすわりは早くからできたのですが、寝返りは遅めだったかな
  • いろんなものをつかみ、舐めます。ティッシュや新聞紙をつかんでは破ります。
  • 口をぶーっと震わせて唾をとばすようになりました。これ、どの赤ちゃんもよくやりますね。面白いのかしら…
  • まの音を発します。ママと呼んでいるような気がして可愛さ倍増(たぶん意味わからず言いやすい“ま”の音を並べているだけと思われます)

寝返りがうてるようになってからというもの、動きが急に多様化してきました。見ていて面白い〜☆ 私自身余裕がでてきたのか、ますますわが子が可愛くかなり親ばかしてます。一方で、先日はじめて託児所を利用してシッターさんにアドバイスをいただいた際に自分が知らなかった息子の特長を教えていただいたりしたので、母親である私が息子を一人占めするよりも、他人に預けたり他の子たちと交流させたりするのは子供にとってもいいことなのかな、などと感じています。
最近の私の一日はだいたい下記のようなかんじです。

  • 5:00〜 元気に声を発するわが子に起こされる。寝ぼけながら一緒に遊ぶ
  • 6:30〜 旦那さんの朝食用意、お見送り
  • 8:00〜 朝食
  • 午前中 家事(掃除・洗濯) と、息子が寝たら一緒に仮眠
  • 12:00〜 昼食
  • 午後早い時間 買い物がてら散歩、子どもから手が空いた隙に夕食下ごしらえ
  • 18:00〜 お風呂
  • 20:00〜 寝かしつけ→成功したあとにゆっくり夕食(といきたいところですが、こううまくいかない時のほうが多い)
  • 夜    家事(食器洗い、炊飯セット)と、自分の勉強時間
  • 夜遅く  旦那さん帰宅(最近はすこぶる帰りが遅い)
  • 深夜   0:00, 4:00, くらいに授乳(日によってまちまち。鼻づまりのときなどはうまく吸えないからか、多い日は2時間に1回)

自分が思ったようにスケジュールが組めないのは相変わらずですが、「こんなもんだ、仕方がない!!」とあきらめがついたのか、以前ほど気にならなくなりました。寝てくれたりご機嫌にひとり遊びをしてくれている隙に、この瞬間いかに行動すれば家事が楽になって自分の時間を作れるかと頭を働かせながら動いています。…まぁ、こう頑張ってみても息子相手に疲れて一緒に寝ちゃったりもするのですが。この“スケジュールが組めない、自分の思い通りに過ごせない”ということが、仕事をしていた頃とは最も違うところです。
ママ友も少ないながらも出来て、先日はお宅に御呼ばれしてワッフルを御馳走になりました(写真)。生ハムやクリームチーズなどを上にのせて頂いて美味しかった〜♪同じくらいの子を持つ母という不思議な縁がなけければ出会うことがなかったであろう多様な経歴をもつ方々とお友達になれて、それはそれでハッピーです。こうやってお友達との時間を楽しむことができるようになったのも、大きな進展です。