悩みはつきません・・・

1ヶ月半になり、小さいながらに我が子は成長しています!

  • 視線がしっかりしてきました。声をかけたり音を立てると目で追います。
  • あおむけ状態で首を45度↑あげます。
  • 顔をすりすりハハの胸に押し付けてきます(可愛い・・・)
  • たまに手を口にもっていきます。一度だけ、親指をしゃぶっていたことがありました。
  • 表情が豊か。笑ったり怒ったり泣いたり、百面相です。見ていて飽きません。
  • 声にならない声を発します。グァ、クー、ガァー、アー、というように。

新米ママなりに育児にそれなりに慣れてきたつもりですが、毎日悩みはつきません。

  • あまり寝ない子です・・・。夜中ずっと寝てくれないことも。睡眠不足は続きます。
  • 一番は授乳の悩み・・・。出が悪いのか、飲み方が悪いのか、なんなのか。。育児書には3時間おきなんてかかれていますが、30分〜1時間ですぐ欲しがることも。さっきは欲しそうにしているのでしょうがなくミルクを足しましたが舌で押し出して飲んでくれなかった(涙)。待ってましたとばかりゴクゴク飲むこともあります。なるべく母乳で育てようとハハは必死です。。
  • 抱っこしないと怒ります・・・。寝たと思って布団におろした瞬間、ギャー。身体をぴったりくっつけて抱っこしてあげると落ち着きます。が、ずっとこの体制はさすがにきつい・・・。おかげで腱鞘炎気味。でもなるべく抱っこして愛情かけて育ててあげたいのです(抱き癖はよくないという人もおりますが。)

思った以上に手がかかっています・・・。いろいろと試しながら育児奮闘中。例えば泣いた時、立て抱きにしてスクワットをすると、百発百中泣き止む、とか。上下の揺れが心地いいのかな?不思議。
情報武装して備えようと育児誌を開いたり人からアドバイスをもらったり、もしますが、育児情報は諸説あり、本や人によっては真逆のことを薦めていたりするので、どれが正しいのかかえって混乱してしまいます。通っていた産婦人科ですら人によってアドバイスが違ったりもしたのですから、そんなものなんでしょう(ちなみに先生は必要に応じてミルクを足すようにいいますが、看護婦さんは母乳育児を徹底指導、ミルクを足すなんてダメ、という指導でした)。結局は自分と赤ちゃんにとってベストな方法を試行錯誤していくしかないのでしょうね。
いまは実家生活で融通もききますが、東京に戻ったら母と子ふたりっきりの時間が多くなるので、ちょっと心配です。もう少ししたら少しはお世話しやすくはなるのでしょうが、今度は離乳食とか別の悩みが出てくるんだろうなぁ。。